KUSU-KUSU(くすくす)
『今日も行く行くもん吉と』
赤いおさげと赤いセーラー、緑のパンツ。
おさるのもん吉(時々もん太)をつれて今日も元気に飛び跳ねる。
空を見上げれば僕の星・・・『プリンス』
それが僕の本当の姿です。
わくわくドキドキのちょっぴりセンチな ショーは『ひとりコメディーサーカス』。
情熱溢れるアクロバティックでキレのある動きと
派手なパフォーマンスを持ちつつもアトリエ 公演では
毎回、相方のもん吉とのストーリー的要素の強い作品を披露しています。
特技
バランス・アクロバット・倒立芸
イスを使った逆立ちや、飛んだり回ったりのアクロバット
スティルツ(足長)
パペット(もん吉)
経歴
2005年 アメリカクラウンキャンプ参加
2005年 愛・地球博で協会公式パレード ソルバンバンとして出演
2008年 ドラマ『笑顔をくれた君へ』宮迫博之のスタントとして出演
2009年 ソロ公演『猿演〜EN×2〜「僕もやっぱり生きている」』上演
2009年 東京都「ヘブンアーティスト」ライセンス取得
よろしくね!
↑もん吉&もん太
くす田くす博
『正真正銘、月給で芸をする「サラリーマンクラウン」見参!』
きっぱりとした7:3分けに、銀縁メガネ。
いまどきダブルのスーツに黄色のネクタイ。
社会や、暮らしの変化に対応するのが、少し面倒うだった為に、
時代においてけぼりにされました。
不景気日本を支えるサラリーマンが、不況のどまんなかで愛を叫ぶ!
<クラウン芸暦>
2005年 アメリカクラウンキャンプ参加
2005年 愛・地球博で協会公式パレード ソルバンバンとして出演
2008年 ドラマ『笑顔をくれた君へ』スタントとして出演
2009年 ソロ公演『猿演〜EN×2〜「僕もやっぱり生きている」』上演
2009年 東京都ヘブンアーティストライセンス取得
2010年 モザイク大道芸コンテスト審査員特別賞受賞
2010年 勝川大道芸ワールドカップ 優勝
2011年 ふくやま大道芸グランプリ ローズプライズ賞
<内容>
宴会芸程度のジャグリング
宴会芸程度のバルーンアート
宴会芸程度のマジック
宴会芸を超えたバランス芸(ローラーボーラー)
宴会芸ではできないアクロバット椅子倒立
宴会芸では欠かせないパペット(もん吉&モン太)
* 芸は全て、宴会芸を基準にご想像下さい。
その他
富良野塾卒塾(第6期生)。
パワーレンジャー台湾公園出演。
キンチョウCM「アミライト」出演。
元CMナレーター。
元ラグーナ蒲郡イベントディレクター
他、多数活動。
* 本人曰く「家族のためにやる!」
よ…よろしくね。
|